施術の詳細
当院のPICOレーザーについて
PICOレーザーは照射時間が短いだけでなく、しみやアザの元となる皮膚の奥深くにあるメラニン色素まで到達するパワーも備えています。従来のレーザー治療では照射出力を上げる必要があったタトゥー除去もPICOレーザーなら低出力のままで治療可能です。お肌への負担も少なく、照射後に起こりやすかった炎症後色素沈着(PIH)のリスクも減らすことができる治療です。
ヴィンテージビューティークリニックでは『Cutera(キュテラ)社のenLIGHTen(エンライトン)』というPICOレ-ザ-と『Quanta System(クワンタシステム)社のDiscoveryPicoPlus(ディスカバリーピコプラス)』の2台のPICOレーザーを使用しております。
医療用レーザーには波長のタイプや長さによって種類がありますが、この2台の機器は異なる種類のレーザー照射することで皮膚組織にあるメラニンを破壊してしみやくすみを改善していきます。PICO(ピコ)はレーザーが照射される長さの単位を示しており、秒で例えると0.1秒の1000億分の1という速さになります。痛みを感じる時間も短くなるためお肌に優しく、治療時間もスピーディーになっています。
-
Cutera(キュテラ)社
enLIGHTen(エンライトン)
-
Quanta System(クワンタシステム)社
DiscoveryPicoPlus(ディスカバリーピコプラス)
患者様のしみのタイプをしっかりカウンセリング・診断させて頂き、患者様にもっとも最適な機器で改善治療に取り組みます。
照射方法について
ピコスポット
ピコスポットとは、ピコ秒発振レーザーでしみの元となるメラニン色素を破壊する照射治療の方法です。
照射時には「パチンッ」と輪ゴムではじかれたような痛みがあります。従来のフォトフェイシャル治療では改善できない薄いしみにも効果があります。
また、従来のナノ秒発振レーザーのスポット治療にくらべて肌へのダメージが少ない為、治療後に炎症性色素性沈着のリスクが少ない治療ができます。照射後にテープやガーゼによる保護も必要ありませんので、ダウンタイムを最小限にライフスタイルに影響の出ない治療です。
施術後は日焼け止めやコンシーラーでお肌を守っていただければ、施術後からメイクも可能です。
ピコトーニング
ピコトーニングとは、低出力のレーザーを持続的に広めにくりかえして照射していく照射治療の方法です。
ピコ秒(1兆分の1秒)という短いパルス幅でレーザーを低出力で照射することで、活性化したメラノサイトの機能を抑制し、肝斑の原因となるメラニンの排出を抑えることができます。これまで高出力レーザーでは悪化してしまった肝斑を徐々に薄くすることが可能となりました。
従来のQスイッチレーザーは、皮膚にレーザーが当たっている時間は10億分の1~5秒と極めて短い照射時間ですが、ピコ秒レーザーは更に10倍の短い時間となり、肌にダメージを与えにくいので白斑の心配もなく、複数回の治療を継続することにより、少しずつ穏やかに症状を改善していく治療です。
施術中の痛みも軽く、ダウンタイムもほぼないため、これからしみ治療を始めたいという方にもおすすめの治療です。
施術時に軽いチクチクとした痛みがありますが施術後からメイクも可能です。
ピコフラクショナル
ピコフラクショナルは肌の深部に点状に集中したエネルギーを届け、多数の目に見えない微小な穴(傷跡)を開け物理的なダメージを与える照射方法です。皮膚にわずかなダメージを与えることで皮内深部のコラーゲン産生作用を促し肌本来の再生能力を促進します。しわやたるみ、毛穴を改善し、お肌のキメを細かくしてくれる効果が期待できます。
ニキビあと、毛穴の開き、肌のハリ・小じわ、くすみの改善効果があり、従来のCO2フラクショナルレーザーは痛みが強く、長期間のダウンタイムが発生するという弱点がありましたが、ピコフラクショルレーザーでは肌の表面には穴を空けずに、肌の深部にだけエネルギーを届けるので、痛み・ダウンタイムが少ない特徴があります。
※スマートフォン・タブレットなどでは、Wi-Fi環境での視聴を推奨いたします。
※スマートフォン・タブレットなどでは、Wi-Fi環境での視聴を推奨いたします。
炎症後色素沈着を防ぐポイント
PICOレーザーは照射時間が短いので熱の影響を受けにくく、従来の治療法よりも炎症後色素沈着が起こりにくい機械です。しかし、レーザー照射によるしみ取り治療で色素沈着が起きやすいことに変わりはないため、当院では照射後にビタミンC・E、トラネキサム酸の内服薬を処方しております。治療前に内服していただくとさらに防止効果が期待できます。
キレイにしみを除去するためにも照射後は皮膚への刺激を避けていただき、紫外線対策も行っていただきます。照射部位にはしみ部分を覆うようにかさぶたができますので、無理やりはがすことはしないでください。自然に剥がれ落ちるまで温存していただき、剥がれ落ちたあとも医師の指示に従って2週間ほど処方された軟膏を塗布するようお願いいたします。