- 2025.05.12
- お知らせ
【吉田医師によるダイエット講座】お腹周りをスッキリさせるには
みなさん、こんにちは。医師の吉田です。
前回までダイエットの基礎についてお話ししてきましたが、今回は部痩せについてお話ししたいと思います。
そもそも部分痩せってできると思いますか?
ジムに行くと、少し太めの方が一生懸命腹筋運動(クランチ・レッグレイズ等)をしているのをよく見かけます。
おそらく腹筋(腹直筋)を肥大させたい・・のではなく、お腹周りをスッキリさせるのが目的で頑張っているのだと思います。
それでは、腹筋運動をするとお腹周りがスッキリするのでしょうか??
答えは残念ながらNoです。
筋トレ=ダイエットではないため、食事管理がいい加減のまま腹筋運動をすると、逆にお腹周りが太くなる可能性があります。筋トレ競技者の増量期といっしょですね。
「わたし筋肉がつきやすいみたい!少し筋トレするとすぐ脚が太くなるの。」
・・・我々トレーニーはみんな思っています。筋肉はそう簡単につかないです。それは単に太っただけですよ、脂肪です(泣)
あくまでダイエットは食事なんです。
ただし、一定の条件下では部分痩せはあり得ます。
それは体脂肪1桁の世界です。体脂肪1桁になってくると、わずかな脂肪燃焼が薄い皮膚を通して確認できるのです。つまり部分的に筋トレで血流をよくすることによりわずかですが部分痩せが可能となります。
厚い脂肪に覆われている状態ではこのわずかな変化は全くわからないため、通常部分痩せは不可能なのです。
それでは具体的にお腹周りをスッキリさせるためには何が必要なのでしょうか?
男性なら腹筋をバキバキに割るために、何をすればいいのでしょうか?
まず絶対に必要なのは食事によるダイエットです。摂取カロリー<消費カロリーが無ければ、絶対にお腹周りはスッキリしません。増してや腹筋は割れません。
その上で次にやるべきは大きな筋肉を使った筋トレです。
腹直筋のような小さな筋肉を使った筋トレでは消費カロリーが少ないため、ダイエット目的の筋トレは大きな筋肉を使って消費カロリーを上げた方が効果的なのです。
具体的には、胸・背中・脚などですね。
特に女性にオススメなのは、背中・ハムストリングス(裏もも)・お尻です。
大きな筋肉を使って消費カロリーを稼ぎながら、女性らしいきれいな曲線美が出せるからです。
ただただガチャガチャ雑に筋トレするより、しっかり目的意識を持って対象筋を狙った筋トレの方がずっと楽しいと思いますよ。難しいですけど・・・
で、プラス無理ない範囲の有酸素運動。
オススメは朝一の空腹時の散歩ですね。僕は毎日やっています!
筋トレと有酸素、果たしてどっちが痩せるのか・・・
ここは意見が分かれるところですが、筋トレで脚が筋肉痛の中歩く朝一有酸素、これに勝るダイエットはないと信じて僕はやっています。あくまで筋トレが主で、余裕があれば有酸素だと思っていますが、これは向き不向き、得意不得意、好き嫌いがあるので、自分に合った運動を楽しく続けることが大切ですね。
腹筋運動ばっかりではダメですけど。
あと、もう1つお腹周りをスッキリさせる方法は・・・
僕の脂肪吸引注射です!!